最近までは、『肥満』と言えば食生活のアンバランス、運動不足など後天的な原因、あるいは肥満の人の性格の問題のように考えられてきました。
ところが研究の結果、肥満には遺伝子が大きく関わっていることがわかってきています。
そんな訳で・・・
肥満遺伝子検査では、何がわかるのでしょう?
わかったことをどのように、日々のダイエットに活かせばいいのでしょう?
この記事では、【肥満遺伝子検査】に関する情報をまとめてみました。
Contents
肥満遺伝子検査って何?
肥満遺伝子検査は、人が太る、肥満になる原因となる遺伝子を調べる検査です。
遺伝子のタイプによって、肥満の原因が異なります。
だから、遺伝子のタイプを知ることで、最適なダイエット法がわかるというものです。
ダイエットしていてもなかなか効果が表れないと悩んでいるなら、ひょっとしたらそのダイエット法は、あなたの肥満タイプに合っていないのかもしれません。
ところで、人が、太ることに関わっている遺伝子はいくつかあります。
そのうちのひとつは、糖質の分解に大いに関わっている遺伝子です。
糖分が脂肪として蓄えられるかどうかに関係しています。
肥満タイプは遺伝子検査でバッチリわかる!代表的な肥満タイプとは
さて、肥満遺伝子検査は種類もたくさんあって、キットによって多少の違いがありますが、一般的に次の4タイプに分けて検査します。
リンゴ型:糖質の代謝がうまく機能していないタイプ

このタイプの肥満は、男性に多く見られます。
炭水化物や甘いものを食べすぎる傾向があります。
基礎代謝が低いので、糖質が消化しきれず、内臓脂肪になります。
洋ナシ型:脂質代謝がうまく機能していないタイプ

このタイプの肥満は、女性に多く見られます。
ご飯などの炭水化物より、おかずを多く食べる傾向があります。
脂質の代謝がうまく機能していないので、肉の脂身や揚げ物の食べすぎは危険です。
洋ナシの形のように、下半身に脂肪がつきやすい傾向があります。
バナナ型:たんぱく質の吸収にトラブルがあるタイプ

肥満の日本人の20%がこのタイプの肥満だと言われています。
このタイプの人の基礎代謝量は低くないのですが、たんぱく質の吸収がうまく機能していません。
タンパク質の吸収が悪いので筋肉がつきにくく、筋肉不足の傾向があります。
気を付けないといけない点は、一度太るとなかなか痩せることができません。
アダム・イヴ型:遺伝子に肥満リスクがないタイプ

遺伝子には、太る要因がないにもかかわらず肥満になっている人がこのタイプです。
日本人の肥満にはこのタイプはほとんどいません。
遺伝子に原因があるのではなく、生活習慣が問題です。
以上の4タイプが代表的な肥満タイプです。
検査キットによって、肥満タイプの呼び方が多少異なるかもしれませんが、本質は同じです。
肥満遺伝子検査とはつまり、「糖質代謝」、「脂質代謝」、「タンパク質吸収リスク」に関わる遺伝子を調べる検査です。
肥満遺伝子検査を受検するメリット
肥満に関わる遺伝子の種類を知ることで、それに合ったダイエット法を選択できます。
科学的に、何を食べると太るのかがわかり、食生活を見直せます。
あなたの肥満の原因となる食べものがわかるわけですから、効果抜群です。
古くから「敵を知り己を知れば百戦危うからず」と言うではありませんか。
肥満遺伝子検査を受ければ、あなたの肥満の原因が科学的にわかるわけですから、以後は無理なダイエットや運動を続ける必要がありません。
あっ、「ダイエットや運動が必要ない」とは決して言っていませんよ!
あくまでも、適切なダイエット方法が選択できるということです。
肥満遺伝子検査の一押しはコレ!
肥満遺伝子検査で私たちがおススメしているもの・・・それは『遺伝子博士』です!
この『遺伝子博士』の特長として、一般的な肥満タイプは先ほども説明したとおり4タイプなのに比べて、何と33ものに分類された肥満タイプで検査結果が示されます。
動物で表現されたタイプは、きめ細かく、詳しいので、誰にでもわかりやすいです。
なお検査結果は、アプリでいつでもチェックできます。
気になるお値段ですが、33種の肥満遺伝子を細分化した検査結果を考えると、それはそれはとてもリーズナブル。
検査結果とともに、あなたの体質にぴったりなダイエットプランも教えてくれるのがうれしいです。
遺伝子採集方法は、口腔内細胞の採集なので、痛みもなく、誰でも簡単にできますよ。
数ある遺伝子検査キットの中で、常にランキング1位を獲得していたのも納得です。
>>肥満遺伝子検査『遺伝子博士』
http://dr-gene.jp/
肥満遺伝子検査のまとめ
「あの人は、若いときはスレンダーだったのに、今はほんとに太ったね」などと、言われたいですか?
今は肥満でなくても、家族や親族に肥満の人がいれば、あなただって可能性がありますよ。
それが肥満遺伝子検査を受検すればすぐにわかりますから、これから注意できます。
遺伝子は生まれてから死ぬまで変わりません。
一度受ければずっと有効です。
だからこそ早めに肥満遺伝子検査を受けて、意味のないダイエット法にサヨナラしましょう。
※その他の『遺伝子検査』に関する詳しい記事は、下記をご参照ください。
https://frieda-rayegreen.com/